ミネラル
一覧
毎日足りてる?マグネシウムは大切な成分だった。
昔から「カルシウムを摂りましょう」と言われてきました。「マグネシウムを摂りましょう」とは、あまり言われてきませんでした。実は、カルシウム...
鉄の働きを助け、血液や骨、筋肉、肝臓に含まれる不可欠なミネラル「銅」
銅とは 銅といえば銅メダルや10円硬貨に使われている素材として有名ですね。 その銅は、体内に80ミリグラムほど存在し、その約半分が骨...
貧血対策や血流を助ける大切なミネラル「鉄」。さらに美肌を助ける役目も。
鉄とは 鉄は体内に約3グラムあるといわれており、その60~70%の鉄は、赤血球ヘモグロビン中にヘム鉄として存在して、酸素を全身の細胞に...
しょっぱい好き濃い味好きは必見!高血圧やむくみ対策にはやっぱり「カリウム」!
カリウムとは カリウムとは成人の体内に約200g含まれ、ナトリウムとともに体の浸透圧を一定に保つ働きがあります。 ナトリウムとは切っ...
骨に重要なのはカルシウムじゃないの!?血圧にも重要なミネラルの王様「マグネシウム」
マグネシウムとは マグネシウムは人間の体内に約25グラムあり、約57%は骨にありカルシウムやリンなどとともに骨を作り出しています。...